大人の中耳炎。脳ミソ吸い取られるかと思った話

健康

鼻水と咳&痰が止まらなくなり、ズルズル、ゴホゴホ、、エアコンは買ったばかりだし、フィルターも掃除したし、原因は何だろう?

以下、大人の中耳炎(ひどいタイプ)の記録です・・・

咳に試した漢方

そんな私が、今回初めて飲んだ漢方、

それは、「五虎湯」

夜も眠れず、肺が痛いと感じるほどの咳がマシになりました。(効果は人によるそう)

鼻水と呼吸器に効いた漢方

粘っこい鼻水と痰と肺のヒューヒューした感じが出てきて、これはもしや喘息か!?

息をするのが辛い。呼吸が浅くなる。

鼻水なら「小青竜湯」?と思って飲んでみると鼻水は楽になるし、息も楽に。

パッケージを見てみると、気管支炎とある。

今まで花粉症に飲んだことはあったけど、そんな力もあったとは!!

早速薬局へ行き、満了処方というものを勧められ、2箱購入しました。

アロマを試してみる

綿のマスクに濡らしたガーゼをはさんで、アロマオイルを数滴垂らしてみる。

アロマオイルはティートゥリーとユーカリ。花粉症の鉄板。

スースーするものの、うーん、今の私にはいまいち。

耳にきた災難と病名

そうこうするうちに、なんか耳がぼーっとする。き、聞こえにくい!!

自分の声がこもる。

鼻水がずーっとはいってるから、鼻をかみすぎたんだろうか。

耳はだめだ。漢方で治る気はしない。

腹をくくって病院に行くと

滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)と言われ、耳が聞こえるかの検査をした後、

今日は時間的に無理ですが、切開して水を抜く必要があります。

、、、!!

まじか〜

また病院に来ないといけない。。

いざ施術、病院のベッドにて

ベッドに横になると、液体を耳に入れられ、まるでプールに沈められたような気持ちに。

頭がぐるんぐるんまわる。目がまわる。

このまま死ぬのか?

しばらくすると耳がツーンとしたり、たまにコポっとなったり。

20分くらいして診察室に行くと

先生が「大きい音がするよ。」と言い、

ギュルリルイーンと音がしたかと思うと、ドリルのようなもので「ジュッ!」(穴をあけた音)

その後、チューブで「ジュルチュルチュルチュルー」すごい吸引力で、脳みそ吸い取られるかと思いました。

(耳の中の水を抜いた音)

無事にこもった感じは無くなり、

空気通しというものを片耳ずつ。

この耳が通るのも一時的らしい。

また水が溜まったら、、考えるだけで恐ろしい。

すぐに病院に行かなかった後悔に苛まれます。

治療はまだまだ続きそうです・・・

処方された薬

耳薬(目薬みたいな見た目)を、朝晩2.3滴たらして5分放置する。

綿棒で膿をかるくふく。

飲む痛み止めも出してもらいました。

ほんと、漢方で実験なんてせず、早く病院に行けば良かった。学びになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました